お疲れ様です。
ぶち子です。
お元気ですか?
私はガンガン投資をしています(^^♪
私はハイテクNGの空気を一切、読みません(笑)
米国株絶好調!
良い感じ!

私は基本的にリセッションは買い場だと考えています。
変わっていますね(笑)
普通の感性からはズレています。
一般人は景気後退で株価が下がると考えるはずです。
でも本当です。
リセッションの兆候は買い場だと思う。
(一部の銘柄に限る)
いや…買い場は誤解のある書き方ですね。
指数はまだ上がるのには早いです。
リセッションで他の銘柄が業績不振で苦しんでいる中、一部の強い銘柄は好決算を出し、底を打つ動きをする企業が現れるよ。という意味。
一部の強い企業はそろそろ底値だと思う。
別の言い方をすれば、今までは強い銘柄を買うことが出来ない状況だった。
なお、ハイグロは既に最悪期のコロナ禍のバリエーションと同じ状況です。
買い場が到来しています。
しかし、多くの投資家が全力で買うのに躊躇しているのはインフレと利上げが不透明な状況だからです。

インフレさえ収まれば、バリエーション的に買い場ということ。
リセッションは利上げとインフレを文字通り、叩き潰すことになるので、強い銘柄は安心して投資できる買い場だと考えることもできます。
多くの投資家がリセッションで絶望し、狼狽売りを起こしている中、買いに進む…最高じゃないですか。ぜひとも、絶望的な展開を目にしたいところです。
現在、私のキャッシュポジは20%です。
キャッシュポジの半分を投資するチャンスをうかがっていました。
ところが、思ったよりも景気が良いみたいです。
次々と決算が明らかになりますが、予想よりも結果が良い感じかな?
ほぼ全ての株価が上昇です。
投資家みんながハッピーになりました。

でも…なんか…
思ってたんと違う…
景気が良いことは投資家にとって、儲かると意味するとは限りません。
今の株価上昇は利上げが続く中、逆に持続するのか不安になります。
いや、株価が上がるのは嬉しいですよ。
なんか…ナスダック上がる雰囲気やし。
私の資産の80%が既に米国株に投資をしています。
素直に言って、かなり利益が出ています。
だけど…私はまだキャッシュを20%保有しています。
本当に今買って良いのか…?
今月はキャッシュポジを10%にまで引き下げる予定でしたので、悩ましいところです。
ぶち子です。
お元気ですか?
私はガンガン投資をしています(^^♪
私はハイテクNGの空気を一切、読みません(笑)
米国株絶好調!
良い感じ!

私は基本的にリセッションは買い場だと考えています。
変わっていますね(笑)
普通の感性からはズレています。
一般人は景気後退で株価が下がると考えるはずです。
でも本当です。
リセッションの兆候は買い場だと思う。
(一部の銘柄に限る)
「リセッション!ヤバい!逃げろ!」という人がいるけど、それでは一般人と同じ感性。
— 退職金ぶちこみ太郎 (@jvVVYz2lTNRsP96) July 15, 2022
投資家なら景気後退で喜ぶくらいじゃないと。ハイグロは買って良いと思うで。
いや…買い場は誤解のある書き方ですね。
指数はまだ上がるのには早いです。
リセッションで他の銘柄が業績不振で苦しんでいる中、一部の強い銘柄は好決算を出し、底を打つ動きをする企業が現れるよ。という意味。
一部の強い企業はそろそろ底値だと思う。
別の言い方をすれば、今までは強い銘柄を買うことが出来ない状況だった。
なお、ハイグロは既に最悪期のコロナ禍のバリエーションと同じ状況です。
買い場が到来しています。
しかし、多くの投資家が全力で買うのに躊躇しているのはインフレと利上げが不透明な状況だからです。

インフレさえ収まれば、バリエーション的に買い場ということ。
リセッションは利上げとインフレを文字通り、叩き潰すことになるので、強い銘柄は安心して投資できる買い場だと考えることもできます。
多くの投資家がリセッションで絶望し、狼狽売りを起こしている中、買いに進む…最高じゃないですか。ぜひとも、絶望的な展開を目にしたいところです。
現在、私のキャッシュポジは20%です。
キャッシュポジの半分を投資するチャンスをうかがっていました。
ところが、思ったよりも景気が良いみたいです。
次々と決算が明らかになりますが、予想よりも結果が良い感じかな?
ほぼ全ての株価が上昇です。
投資家みんながハッピーになりました。

でも…なんか…
思ってたんと違う…
景気が良いことは投資家にとって、儲かると意味するとは限りません。
今の株価上昇は利上げが続く中、逆に持続するのか不安になります。
いや、株価が上がるのは嬉しいですよ。
なんか…ナスダック上がる雰囲気やし。
私の資産の80%が既に米国株に投資をしています。
素直に言って、かなり利益が出ています。
だけど…私はまだキャッシュを20%保有しています。
本当に今買って良いのか…?
今月はキャッシュポジを10%にまで引き下げる予定でしたので、悩ましいところです。
企業決算は予想より良好で、金融引き締めやインフレは懸念されたほど売上高に影響していない状況です。だからこそ、さらなる利上げのリスクもあります。
判断が難しいですね。
多分、誰もどうなるのか分からないと思う。
バリエーションは十分に低いですから買い場なのも否定できませんし。
いろいろと悩むところもありますが、今は素直に株価の上昇を喜ぼうと思います。
投資は楽しくしたいので!
現在の投資リターンは
・MSFT +31%
・V +8%
・CELH +17%
良い感じです。
まだ警戒する必要はありますが…
株価も底打ち感があります。
節目が変わりつつあるのかもしれませんね。

むずかしい相場ですが…
株価の上昇おめでとうございます(^^♪
※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は???人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
※スマホの方は5秒で済むので「読者登録」をクリックして頂けると助かります。

【米国株への投資はこちら】
マネックス証券は情報量が半端ないです。
超おすすめですよ(^^♪
コメント
コメント一覧 (1)