お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。
私は長年、投資ブログを書いてきましたが『ブログ村』でお世話になってきました。
当時、バフェット太郎さん、といった凄腕ブロガーさんがいらっしゃったので、やりがいを感じながらブログ運営をしてきました。
プライベートな時間をブログに費やし…時には睡眠時間を削ってランキング争いをしてきました。
アクセス数が増えると、達成感がありましたし、ブログを続けて良かったと思います。
企業様から依頼を受けたり、貴重な経験が出来たのはブログ村で読者様に読んで頂いたおかげです。
ところが、ブログ村はすっかり変わってしまいました。
有名なブログは既に去り、オワコン感が漂うコンテンツになってしまった印象です。
最近のブログ村は面白い記事がすっかりなくなってしまいましたね。
少なくとも、人生の貴重な時間をつぎ込んで、ブログ村のトップを目指す価値はなくなったように感じます。やるからには報われる場所で努力するべきだと私は考えています。
ブログ村のランキングは書き続けないとランキングを維持できませんので、ブロガーは毎日ブログを書き続ける必要があります。
少なくとも有名人になるまではひたすら書き続けるしか道はないと思います。
既に読んだことがあるような記事が量産され続けている理由は、書くこと自体が目的となっているからです。
ハムスターのようにひたすら走り続けなければブログ収益が入ってきません。
「不労所得を得よう」「社畜になるな!」といっているブロガー(私)が、ブログ村運営サイトから搾取されているのですから矛盾しているように感じます。

いや、私自身が…ブログ村から搾取されとるやんけ!
とツッコミを入れたくなります。
ビジネスでも、ネットでも同様のことが言えますが、努力をするだけでは成功できません。
ひろゆきさんの『1%の努力』から引用させて頂きますと、努力しなくても良い場所に移動することの重要性を語っています。
成功者は努力や才能があったからですが、それよりも『場所』の方が重要なんですよね。
ユーチューバーで成功した人も…
仮想通貨で成功した人も…
得になる場所に移動したから成功できました。

もちろん、ビットコインで成功した人は優秀だったのかもしれません。
ですが、その人の頭脳のIQよりも、素直に得をする場所に移動することは、成功する条件として必要不可欠なことだと考えています。
既にオワコン化しているmixiやニコニコ動画にいても、成功できないのです。

大事なのは、追い風が吹いている場所に移動すること。
そして…これは…
ブログだけでなく…
投資も同じことが言えます。
日本株では儲からないのなら、その場に止まるべきではありません。
素直に人口が増え続ける米国株に移動するべきです。意地になって日本株に投資を続ける合理的な理由は存在しません。
グロース株がダメだと思ったら、バリュー株やETFに移動すれば良いのです。
高配当再投資戦略が上手くいかないと感じたら、グロース株投資に転向すれば良いのです。
自分が『〇〇流投資家』とか決める必要はありません。同じやり方を続ける理由も無いし、流されて意見を変えたとか…他人の批判を気にする必要もありません。
その場所に留まっていてはいけない…私はそのように考えています。
上手くいかないのなら、場所を変えるというのは、とても大切なことだと思いますよ。
退職金ぶちこみ太郎です。
私は長年、投資ブログを書いてきましたが『ブログ村』でお世話になってきました。
当時、バフェット太郎さん、といった凄腕ブロガーさんがいらっしゃったので、やりがいを感じながらブログ運営をしてきました。
プライベートな時間をブログに費やし…時には睡眠時間を削ってランキング争いをしてきました。
アクセス数が増えると、達成感がありましたし、ブログを続けて良かったと思います。
企業様から依頼を受けたり、貴重な経験が出来たのはブログ村で読者様に読んで頂いたおかげです。
ところが、ブログ村はすっかり変わってしまいました。
有名なブログは既に去り、オワコン感が漂うコンテンツになってしまった印象です。
最近のブログ村は面白い記事がすっかりなくなってしまいましたね。
少なくとも、人生の貴重な時間をつぎ込んで、ブログ村のトップを目指す価値はなくなったように感じます。やるからには報われる場所で努力するべきだと私は考えています。
ブログ村のランキングは書き続けないとランキングを維持できませんので、ブロガーは毎日ブログを書き続ける必要があります。
少なくとも有名人になるまではひたすら書き続けるしか道はないと思います。
既に読んだことがあるような記事が量産され続けている理由は、書くこと自体が目的となっているからです。
ハムスターのようにひたすら走り続けなければブログ収益が入ってきません。
「不労所得を得よう」「社畜になるな!」といっているブロガー(私)が、ブログ村運営サイトから搾取されているのですから矛盾しているように感じます。

いや、私自身が…ブログ村から搾取されとるやんけ!
とツッコミを入れたくなります。
ビジネスでも、ネットでも同様のことが言えますが、努力をするだけでは成功できません。
ひろゆきさんの『1%の努力』から引用させて頂きますと、努力しなくても良い場所に移動することの重要性を語っています。
成功者は努力や才能があったからですが、それよりも『場所』の方が重要なんですよね。
ユーチューバーで成功した人も…
仮想通貨で成功した人も…
得になる場所に移動したから成功できました。

もちろん、ビットコインで成功した人は優秀だったのかもしれません。
ですが、その人の頭脳のIQよりも、素直に得をする場所に移動することは、成功する条件として必要不可欠なことだと考えています。
既にオワコン化しているmixiやニコニコ動画にいても、成功できないのです。

大事なのは、追い風が吹いている場所に移動すること。
そして…これは…
ブログだけでなく…
投資も同じことが言えます。
日本株では儲からないのなら、その場に止まるべきではありません。
素直に人口が増え続ける米国株に移動するべきです。意地になって日本株に投資を続ける合理的な理由は存在しません。
グロース株がダメだと思ったら、バリュー株やETFに移動すれば良いのです。
高配当再投資戦略が上手くいかないと感じたら、グロース株投資に転向すれば良いのです。
自分が『〇〇流投資家』とか決める必要はありません。同じやり方を続ける理由も無いし、流されて意見を変えたとか…他人の批判を気にする必要もありません。
その場所に留まっていてはいけない…私はそのように考えています。
上手くいかないのなら、場所を変えるというのは、とても大切なことだと思いますよ。
人生は短いです。
私が限られた時間で力を入れたいことは主に3つです。
・投資の勉強を学び続けたい
・Twitterで情報発信を続ける
・家族との時間を大切にする
この3つですね。
私の投資額は2000万円を大きくなってきましたので、ブログで稼ぐよりも投資で稼いだ方が合理的です。
あと、私は投資家としては若く、まだまだ勉強するべきことがたくさんあります。
投資で稼いで、Twitterで投資家さんに絡んで頂き、家族を大切にする。
この3つがあれば、私の人生は楽しく過ごせると自信を持って言えます。
ブログ村のランキングを否定しているのであって、投資ブログを否定している訳ではありません。
ブログ村のランキング争いをしている若手ブロガーさんはこちらの記事が参考になるかもしれません。
ぶっちゃけた話、新人ブロガーさんは記事を書きまくるしか道は無いと思うし、若者らしく頑張るべきだと思う。
ただ私の場合、子供2人を育てながらブログのランキング争いはキツイかな~というのが本音です。
「ブロガーとしても成功したいので、ブログ村以外の場所で頑張るよ」ってことです。
今後も情報発信を続けます。
大事なのは得になる場所に移動することなのだよ。

※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は100人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
☆ブログ村で頑張っているブロガーさんへ

こちらの記事はランキングを上げるテクニックを書いていますので、宜しければ、参考にして下さい。
コメント