お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。

ライブドアブログで、私と同じ投資ブログ仲間である「りんり」さんの収益が月10万円に達していないことが判明しました。

りんりさんって、一日に3つも記事を投稿しています。

それで10万円以下の収益とは、ブログには夢が無いですね。



昔はブログも、儲かった時代がありました。

だけど、競争が激しくなるにつれ、ブログは儲からなくなってしまいました。

真面目に更新しているだけでは、厳しい時代になったと痛感しますね。





それに対して、チョコちゃんのブログ収益は100万円を超えています。

この違いは何なのでしょうか…。

同じライブドアブロガーですよ(笑)



実は、私はチョコちゃんとDMで話したことがあるので、ある程度、収益の中身を知っています。

ここでは詳細は書きませんが…

真面目に更新しているだけではダメです。





何が言いたいかと言いますと、ブログを真面目に更新しても、収益とはあまり関係ありません。

ブログは継続して続ければ、「儲かる」時代はとっくに終わっています。

ブログ村でトップブロガーになったら、「儲かるに違いない」と思っている人、そんな甘くないです。

それは長い間、ブログをしている私が一番、よく分かっています(笑)




「りんり」さんのブログは良いブログなんですよ。

VOOを投資になれていない人に紹介するのは、とても意義がありますし、そんな優良ブログが続いて欲しい。と心から思っています。

ただ、書いている本人は収益では報われません。

とても残酷なことですね。

それでも好きだからという理由で書き続けるのは素敵なことだと思います。

これは「りんり」さんのブログ以外の人も同じでしょう。「読者の為に」「好きだから」という理由でブログを続けている素晴らしい人がブログ村には大勢いるということです。

とても素晴らしいですね。





何故、ここで ブログの収益について取り上げたのかといいますと…

実はブログの収益はこれから厳しくなるからです。

というのも、プライバシー保護の為にAppleが行動しており、ブログ収益に大きな影響が出ているからです。iOSのユーザーから収益を得るのが難しくなる見込みです。

抵抗しているGoogleも、この流れには逆らうことはできず、Googleアドセンスの収益も大幅に下がる可能性があります。

つまり、ブロガーが儲からない時代はこれからだということです。

「好きだから」「読者の為に」と思って続けているブロガーは本格的に儲からない時代が到来しそうです。



ここで忘れてはいけないのは「りんり」さんはブログ村でランキング3位の実力者だということです。

また、VOOを積み立てているので、ブログに時間を費やしても、りんりさんの投資に悪影響を及ぼすことはありません。

りんりさんは、比較すると、投資ブログでは儲けている方なのです。





それに対して、ランキングが下の方のブログは、もっと厳しい状況だということ。

時給換算で10円とか普通ですよ。

しかも、ブログを書くのに忙しすぎて、投資で失敗するブログもあるぐらいです。

ブログを書くのに忙しすぎて、銘柄分析する時間がないとか意味不明です。「BTIへの投資で失敗した、糞がぁぁぁ」「仮想通貨で230万円損失したぁぁぁ」そんなブログ、ありますね(笑)

これでは、本末転倒だと思います。





現時点で、最低賃金以下でブログを更新しているブログは、これから最低賃金以下のミジンコのような収益しか受け取れない時代が到来します。

これって...
Googleの奴隷じゃない?


と思ってしまいます。

「投資で社畜から脱出しよう!」とか言っているブログは、実はそのブログこそが奴隷だったりする訳ですよ。読者からは「お前がGoogleの奴隷から脱出しろよ」とツッコミが入ってしまいますね。




ブラック企業の社畜も「社会の為に」「仕事が好きだから」「自分の成長の為に」と言って働いています。いつか報われるはずだと…自分に言い聞かせて、働いています。

それはブロガーも同じです。

投資ブログの私達が「好きだから」という理由で、時給換算で10円から数百円で働かされるのならGoogleの奴隷だと思うんですよね。

やっぱりお金は大事です。

稼ぎ過ぎると読者様に嫌われますが、奴隷はダメです。何事もバランスですね。

私は時給換算でコンビニのバイト代程度は頂きたいと思います。

そうでなければ、ブログを続ける意味がありません。私はGoogleの奴隷じゃないぞ(-_-;)

8998879789


※いつもありがとうございます。
 応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
 昨日は240人の方が押して頂けました。
 ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村



※スマホの方は5秒で済むので「読者登録」をクリックして頂けると助かります。




【米国株への投資はこちら】
マネックス証券は情報量が半端ないです。
超おすすめですよ(^^♪
マネックス証券