お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。
この相場は異常です。
たったの一日でダブルバガーを達成している人が現れました(笑)
まぁ、その後、暴落してしまうんですけどね(笑)
GMEという聞いたことも無い、良く分からない銘柄に投資をするだけでお金持ちになってしまった人がいます。
【GMEチャート】

たったの一日でダブルバガーを達成しているのを見て「私も一日でお金を増やさなきゃ」と考えるようになったら危険です。
一日で倍にした人もいれば、140ドルの超高掴みをしてしまった人もいるはずです。
というか、そんな高掴みをしたのは個人投資家がほとんどだと思います。
投資の世界はそんなに甘い世界ではありません。
機関投資家が容赦なく、売りを行っていると思いますよ。
いつだって、負けるのは、素人の投資家であることを忘れてはいけません。
明らかに初心者が、次々と参戦しているのに危機感を感じます。
靴磨き少年がいますね…。
バブル相場で乗れなかった人も気の毒ですが、永遠にこれが続くと思っている人もどうかと思う(笑)
バブルが弾ける予感!
そろそろ気を付けた方が良いよ
この相場は異常です。
いつも強気一辺倒の私ですが(笑)
ポジションを減らしたいと思います。
極端なことはしませんが、現金を多めにしたいですね。
今日は朝、3時に起きて、銘柄の整理をしました。
【今後の方針】
・2月に調整が入ると考えているので、LYFTを買い増しをする予定に変更無し。
・中国株が好調なので、ETFを検討中。
・レアアース系のETFを検討中。
・9月が暴落の本番か???
・9月にAmazon、Google、QQQなどに投資予定。
・VISA→長期保有
・スクエア→3月、6月の好決算を確認して売却?
・リフト→2月決算時に買い増し予定
・QCLN→ホールド
・ICLN→売却を検討???
・JD→ホールド
退職金ぶちこみ太郎です。
この相場は異常です。
たったの一日でダブルバガーを達成している人が現れました(笑)
金曜日ロビンフッターに
— トミィ@毎日配信ETF個別株値動き (@toushi_tommy) January 25, 2021
惑わされて高値塚みした
銘柄が上がりそう😱
なんじゃこりゃ! pic.twitter.com/osCnF31YkH
まぁ、その後、暴落してしまうんですけどね(笑)
GMEという聞いたことも無い、良く分からない銘柄に投資をするだけでお金持ちになってしまった人がいます。
【GMEチャート】

たったの一日でダブルバガーを達成しているのを見て「私も一日でお金を増やさなきゃ」と考えるようになったら危険です。
一日で倍にした人もいれば、140ドルの超高掴みをしてしまった人もいるはずです。
というか、そんな高掴みをしたのは個人投資家がほとんどだと思います。
投資の世界はそんなに甘い世界ではありません。
機関投資家が容赦なく、売りを行っていると思いますよ。
いつだって、負けるのは、素人の投資家であることを忘れてはいけません。
明らかに初心者が、次々と参戦しているのに危機感を感じます。
靴磨き少年がいますね…。
バブル相場で乗れなかった人も気の毒ですが、永遠にこれが続くと思っている人もどうかと思う(笑)
$EH 1日で去年1年分のバイト代超えるのは感慨深い😥
— 学生投資家リキト🐼 (@B6fFk0) January 19, 2021
バブルが弾ける予感!
そろそろ気を付けた方が良いよ
この相場は異常です。
いつも強気一辺倒の私ですが(笑)
ポジションを減らしたいと思います。
極端なことはしませんが、現金を多めにしたいですね。
今日は朝、3時に起きて、銘柄の整理をしました。
$SKLZ を成行で売却しました🎉
— 退職金ぶちこみ太郎 (@jvVVYz2lTNRsP96) January 25, 2021
$ZM 成行で売却しました🎉
— 退職金ぶちこみ太郎 (@jvVVYz2lTNRsP96) January 25, 2021
$ICLN の3割を利確しました🎉$QCLN はホールドします。
— 退職金ぶちこみ太郎 (@jvVVYz2lTNRsP96) January 25, 2021
【今後の方針】
・2月に調整が入ると考えているので、LYFTを買い増しをする予定に変更無し。
・中国株が好調なので、ETFを検討中。
・レアアース系のETFを検討中。
・9月が暴落の本番か???
・9月にAmazon、Google、QQQなどに投資予定。
・VISA→長期保有
・スクエア→3月、6月の好決算を確認して売却?
・リフト→2月決算時に買い増し予定
・QCLN→ホールド
・ICLN→売却を検討???
・JD→ホールド
2020年は大儲けした人も大勢いらっしゃると思います。
良い相場でしたね。
夢見心地の良い相場は永遠には続きません。
靴磨き少年が現れたら、バブル崩壊の兆候だと言われますね。
そろそろ現実に戻る時が来たのかも。
私は少しずつ、降りていく方針です。

※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は263人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
【米国株への投資はこちら】
マネックス証券は情報量が半端ないです。
超おすすめですよ(^^♪
コメント
コメント一覧 (3)