お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。

爆上げしている銘柄を見つけるには
どうすれば良いのか?


米国株投資家で話題となっている方法があります。

それは、キャシーの秘密のポートフォリオを手に入れることです。

FDBFB0A7-5C2C-426F-A252-F2F77CD46993

キャシー・ウッド氏とは、今、話題のアクティブファンド、アーク社の経営者です。

ARKK、ARKW、ARKGは圧倒的なパフォーマンスを発揮しているのですが、アーク社のホームページにアクセスし、無料をレポートを見れば、同じ銘柄を購入することが可能なのです。

こちらをクリックして、氏名、アドレスを入力するだけで無料で得ることが出来ます。

別にアーク社のETFを買っていなくても、トレードを参考にすることができます。

スクリーンショット (56)

キャリーのレポートはめっちゃ優秀だと話題です。

トレードやポートフォリオをちゃんと公開している、顧客に寄り添ったアクティブファンドであることが分かります。

私は投資家として、アーク社の姿勢を高く評価しています(^^♪









ですが…

ここで疑問が生まれます。

何故、ARKはポートフォリオやトレードをを公開しているのでしょうか?

これって、普通に考えると…
ファンドに不利です。



投資家からすると、ARKのETFを買わなくても(委託手数料を支払わなくても)ポートフォリオを見て同じ銘柄を買えば、アークに頼らなくても儲かってしまうことになります。

何故、アーク社は自身が不利になるような情報を(優良な情報を)投資家に公開するのでしょうか?









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








それはアーク社の取引が素晴らしいトレードをしており、素人には真似が出来ないレベルだからです。

アーク社のレポートを読んで、ARKを出し抜こうと思っても、逆にアーク社の凄さを思い知る結果となってしまうのです(笑)





今回はやすさんの動画を参考に記事を作らせて頂きました。

アーク社は破壊的なイノベーション銘柄を見つけるので有名ですけど、トレードも優秀なんです。

やすさんは9月からキャリーのレポートを読んでいるようです。

私は11月中旬からARKに投資をしていましたが、銘柄選別だけで無く、トレードまで優秀とは思っておらず、驚きました。







【ケース①】

まず、アーク社はどのような取引をしているのでしょうか?

テラドックへの投資を例に見てみましょう。

Amazonは医療関係に参入し、競合であるテラドックが暴落したことがありました。

その時にアーク社は、その翌日にテラドックを大量購入し、大きな利益を上げています。


40BEF5C6-525E-4055-A0F8-C573F7004541
見事な買いのタイミングですねwww








【ケース②】

11月10日にはZoomが大きく下げたのですが、その時も、ベストなタイミングで買い増しをしています。

ZM株は下落基調で、サラリーマン投資家は含み損に苦しんでいる人もいると思いますが、アーク社のZM株はほとんど損失が出ていません。

トレードが滅茶苦茶、上手いと思います。

211262BC-E0D1-4562-9A1D-14ECD6F05E4D
これも見事な買い増しですねwww






【ケース③】

絶好調のテスラですが、買い増しをする機会が無くて困っている投資家は多いと思います。

では、アーク社はいつ、買い増しをしていたのか?

それは9月低迷期です。

2度目の調整時に華麗に買い増し!

右肩上がりのわずかな隙を突き、テスラを更に追加投資し、莫大な利益を上げていることが分かります。

C9C69531-6A14-4FEF-8644-D3B5A0759E8A

こんなの素人では不可能なトレードです。

凡人はキャシーに全てを任せた方が良いのかもしれない(笑)



どうして、アーク社が取引を公開しているのか、疑問でしたが、それだけトレードに自信を持っているということに他なりません。

今回はやすさんの動画を参考にさせて頂きましたが、「僕にはこんな上手に取引は出来ない」とおっしゃっていました。

彼のポートフォリオの最も保有率の高い銘柄は、個別銘柄では無く、ARKのETFだそうです(笑)





もちろん、読者様は無理して、アークのETFを買う必要はありません。

それは投資家の自由です。

自分で個別株に投資をするのは面白いですからね。

キャシーのレポートを見て、同じ銘柄に投資をしても勝てるとは思います。





ただ、私の個人的な意見としては、アークのトレードを見せ付けられると、素人は勝てないなぁと思ってしまいました。

凡人は黙って、ARK社のETFを買うのも選択肢のひとつだと思いますよ。

29FD9364-0AD7-4CE6-A43F-CA2EEBF272EB

ARKのETFは
 QQQ
 SP500

のリターンを圧倒しています。


ARKへの投資は、サクソバンク証券で投資が出来ます。

SBI、楽天証券など日本のネット証券会社はARKKを扱っていません。

超優良ETFに投資をした方がサラリーマンには現実的な投資だと思います。

・ARKK
・ARKW
・ARKG


アーク社のプロ集団に任せるのが、リスクを抑えることができ、サラリーマンでも大きなリターンを得られるチャンスがあります。 

自分の実力をわきまえるのも投資家としての大事な資質です。

サクソバンク証券でARKなら、サラリーマンでも爆上げができるチャンスがあります。

879879879789


※いつもありがとうございます。
 応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
 昨日は290人の方が押して頂けました。
 ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村



【ARKへの投資はこちら】
サクソバンク証券