お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。

投資ブログを読んでいる人は
お金持ちになりたい!
と考えて投資をしていると思います。




ですが…育児をしている人は現金が無くて困っているはずです。

子供の教育費やマイホーム、家族旅行、何をするにもお金が必要です。




で、お金持ちになる為に投資ブログを読んでみると…

な~んか違和感がある訳ですよ(笑)

何故なら、SNS上には億万長者がゴロゴロいるからですwww




人気ブログはこんな感じ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

・中国株と米国株に投資するベテラン
→既に1億持ってますwww

・ソフトバンクに投資する20代保育士
→既に4億持ってますwww

・バフェット太郎と闘う孫悟空
→既に3億持ってますwww

・不動産と株でリアル金持ち
→既に6億持ってますwww





「既にお金持ってるじゃん( ゚Д゚)」とツッコミをいれたい人が大勢いるはず。

誰も言わないので、私が代わりに言っておきます(笑)




ここで言いたいのは、「投資は貴族の遊びなのか?」と初心者が誤解しないか心配なんですよね。

「資金が無い人が投資なんて無理なのかも…」と思ってしまう人がいるかもしれません。




大丈夫ですw
現金が無くても投資は出来ます。

むしろ、資金が無いのが普通だと思いますよ。

投資ブログの方がファンタジーの世界なのです(笑)




育児をしている人は生活するだけで精一杯で、余裕がありません。

これが一般的なことなので、心配する必要はありません。

545334354534

30代・40代の平均貯蓄額は132万円です。
4人に1人が貯金ゼロです。

育児に励んでいる人は現金が無いのが普通だよ。

だから、安心してください(^^♪





投資を始める人に言いたいんですけど、普通の人はそんなにお金を持っていないのが普通です。

投資はお金が無い人が初めても大丈夫です。

むしろ、お金が無いからこそ、投資をしなくてはなりませんので、投資を始めてください。





しかし、現実問題として、投資資金が無ければ投資は思うように増えません。

何故なら、資金を持っている人が圧倒的に有利なのが資本主義社会だからです。




1000万円を持っている独身男性と…

100万円しか無い人が勝負しても勝てません。

結局のところ…
投資は入金力で決まります。

賢明な方でも、資金が無ければ、お金を増やすのに時間が掛かります。




では、投資資金が無ければ、どうすれば良いのでしょうか?

諦めるしかないのでしょうか?






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








もちろん、諦める必要はありません。

現金が無いなら無いなりの戦い方があると思います。



というのも…

私は1歳と6歳の子供を育てながら、投資を続けています。

それでも、2000万円を超える資金を運用しています。




その資金はどこから持ってきたのか?

それは借金をしてお金を増やしたからです。





わが国は低金利の国です。

ただ当然の金利でお金を貸してくれるのですから、借りなければ損だと思う。

日本人が借金=悪だと決めつける人が多いですが、むしろ、借金をドンドンするべきだと私は思います。




私は投資が好きですが、節約するのが苦手です。

私は親から一戸建ての家を借り、全面リフォームして住んでいます。

だって、立派な家に住みたいじゃん(^^♪




私は生活水準の良い生活もしたいし、子供にちゃんとした教育をしたいし、投資も続けたいのです(笑)

超わがままですwww

家に住みたいですが、1株を売りたくないのが私なのです(笑)





だから、借金をしました。

親の一戸建ての家を借り、全面リフォームしました。



700万円を返済するのに15年のローンを組んでいるのが私です(笑)

いつでも返済できるのですが、あえて、ローンを組んでいます。



何故なら、超低金利でお金を借りることができるからです。

私は低金利の日本でお金を借りて、成長が続く米国に投資をするのは、最も効率的なお金を稼ぐ手段だと考えています。







育児をしている世代には借金をするチャンスがあります。

奨学金とかはその最たる例です。

子供が大学に行けるように今から貯金をしている人がいますが、それは間違いです。

全額、株式投資に投じるべきです。




では、大学に行ったら投資を止めて、大学費用を払ってあげるのか?

いえいえ…子供が借金をすれば良いだけの話です。

わが国はローンを組める制度が整っており、これを活かさない手はありません。




子供の大学費用は奨学金を借りれば良いと思う。

もちろん、子供は借金を背負いますが、学生時代は無金利です。

※後で儲けた分を「子供に贈与したら良いのでは?」と思いますが、それが許されるのか調べている中です。




ところが、借金を絶対にしたくないマンが大勢います。

借金が怖い。
1円でも借金を減らしたい。

借金を返済しないで、株を買うなんてあり得ない。

リフォームローンが怖い…
住宅ローンを一刻も早く返済したい…
奨学金を借りるのが後ろめたい…

そんな風に考えてしまう人が大勢います。





そんなことだから、お金持ちになれないと思う。

せっかく、ただ当然の金利なのだから、限界まで借りれば良いのです。





私はVISAの株を売らずに、親から譲って貰った戸建ての家をリフォームするために720万円のローンを組みましたが、利息は70万円程度でした。

はっきり言って、米国株なら15年かけて、利息70万円を返済するなんて簡単だと私は思いますよ。

6B11045B-7D8C-4658-AAB0-DD9A862026C5



借金というだけで、身構えてしまう人が多いと思うんですけど…

良い借金と悪い借金があります。

上手に低金利で、お金を借りて、米国株で運用するのはお勧めです。

887979887979


※いつもありがとうございます。
 応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
 昨日は290人の方が押して頂けました。
 ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村



【米国株への投資はこちら】
マネックス証券は情報量が半端ないです。
超おすすめですよ(^^♪
マネックス証券