お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。
当ブログの主力銘柄はVISAです。
私のポートフォリオの半分を占めているVISAは株価が騰がり続けています。

実を言うと、私、結構、儲かっています。
VISAに投資をしていて良かった!
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ヤッター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ところが、和製バフェットさんから、正論という名の暴力を受けました(笑)
苦労して個別株に投資をしなくても、ETFに投資をするだけで良かったw
正論過ぎるwww
おい、和製バフェット…
知ってるか?

人って、正論を言われると…
キレるんだぞ(笑)
私はコロナワクチンが完成すると、VISAやマスターカードを使って、経済が動くと確信しているので、自信満々で投資をしています。
今後もVISAへの長期投資をする方針です。
ペイパルを買った方が良いという意見もありますが、ペイパルは既にVISAの時価総額の半分に迫っており、超割高です。
ペイパルがVISAを超えて、株価が2倍、3倍になるとは考えづらいので、フィンテック企業とVISAの両方に投資をするのが現実的でしょう。
とはいえ…
投資は結果が全てです。
ETFが個別株よりも高いリターンを出している事実も認めないといけないと思います。
日本株や、高配当銘柄を買っている投資家より、ずっと高いパフォーマンスを発揮していますが、VGTに投資パフォーマンスで敗北している点を認めないといけませんね。
VGTをご存じない人の為に紹介させて頂きます。
【VGTのパフォーマンス】

見事な右肩上がりですね。
コロナ禍の影響も受けていないように感じます。
5年で3倍以上のハイパフォーマンスですね。
もう、ETFだけで良いんじゃない(キレそうwww)
【構成銘柄】

AppleとMicrosoftだけで、38%を占めています。
別の言い方をすれば、この2銘柄が決算で失敗したら、VGTの上昇は見込めません。
つまり、今後もAppleとMicrosoftが上昇すると信じる人は、VGTを買えば良いということになりますね。
私の個人の考えとしては、Appleは株価が割高なので、厳しいんじゃないかと思っています。
VGTはAppleの上昇でノリノリでしたけど、当分の間は、上がらないじゃないかな?
個人的には別のEFTの方が良いと思います。
退職金ぶちこみ太郎です。
当ブログの主力銘柄はVISAです。
私のポートフォリオの半分を占めているVISAは株価が騰がり続けています。

実を言うと、私、結構、儲かっています。
VISAに投資をしていて良かった!
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ヤッター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ところが、和製バフェットさんから、正論という名の暴力を受けました(笑)
今年のリターンは
— 和製バフェット (@waseibuffett) November 28, 2020
VGT>V
直近3年間と5年間のリターン調べても
VGT>V
だからVGTに勝つのはリスク取って中小型成長株がええんじゃないか?
直近3年間と5年間のリターン調べても
VGT>VISA
だからVGTに勝つのはリスク取って中小型成長株がええんじゃないか?
苦労して個別株に投資をしなくても、ETFに投資をするだけで良かったw
正論過ぎるwww
おい、和製バフェット…
知ってるか?

人って、正論を言われると…
キレるんだぞ(笑)
私はコロナワクチンが完成すると、VISAやマスターカードを使って、経済が動くと確信しているので、自信満々で投資をしています。
今後もVISAへの長期投資をする方針です。
ペイパルを買った方が良いという意見もありますが、ペイパルは既にVISAの時価総額の半分に迫っており、超割高です。
ペイパルがVISAを超えて、株価が2倍、3倍になるとは考えづらいので、フィンテック企業とVISAの両方に投資をするのが現実的でしょう。
とはいえ…
投資は結果が全てです。
ETFが個別株よりも高いリターンを出している事実も認めないといけないと思います。
日本株や、高配当銘柄を買っている投資家より、ずっと高いパフォーマンスを発揮していますが、VGTに投資パフォーマンスで敗北している点を認めないといけませんね。
VGTをご存じない人の為に紹介させて頂きます。
【VGTのパフォーマンス】

見事な右肩上がりですね。
コロナ禍の影響も受けていないように感じます。
5年で3倍以上のハイパフォーマンスですね。
もう、ETFだけで良いんじゃない(キレそうwww)
【構成銘柄】

AppleとMicrosoftだけで、38%を占めています。
別の言い方をすれば、この2銘柄が決算で失敗したら、VGTの上昇は見込めません。
つまり、今後もAppleとMicrosoftが上昇すると信じる人は、VGTを買えば良いということになりますね。
私の個人の考えとしては、Appleは株価が割高なので、厳しいんじゃないかと思っています。
VGTはAppleの上昇でノリノリでしたけど、当分の間は、上がらないじゃないかな?
個人的には別のEFTの方が良いと思います。
私はインデックス投資が無難な投資だと考えていますが、爆上げを目指している人には物足りないと思います。
そこでお勧めしたいのはARKKです。
ARKKは、破壊的なイノベーションで注目されている銘柄ばかりを集めたETFです。
テスラやスクエアなど、株価が上昇する前に、構成銘柄に選ばれていました。
VGTは高パフォーマンスで話題となりましたが…
ARKKはさらに圧倒的に上回る投資リターンです。

たったの一年で資産は倍増しています。
GAFAを含まないETFでこれだけのパフォーマンスを発揮しているのはARKKぐらいだと思います。
決算が読めないけど、小型グロース株で成功したいと考えている人は、アークを検討するべきだと思います。
決算が読めないけど、小型グロース株で成功したいと考えている人は、アークを検討するべきだと思います。
日本人では馴染みのないARKK(アーク)ですが、米国では超有名でロビンフッターはアークの構成銘柄を見て投資をしている人もいるぐらいです。
【構成銘柄】

今、話題のグロース株を見事に的中させています。
サラリーマン投資家で腕に自信が無い人はアークへの投資は良いと思う。
ぶっちゃけ、決算も読めない素人は安易に小型グロース株に投資をしてはいけません。
ARKKにの主力銘柄の株価の動きはどうなっているのでしょうか?
主力銘柄のチャートを見てみましょう。
【TSLA】

今、話題のテスラが最も大きな構成銘柄となっています。
株価170ドル→585ドルに
たったの半年でこの投資リターンです。
【ROKU】

株価100ドル→275ドルに
同じく、半年でこの投資リターンです
【NVTA】

株価15ドル→50ドルに
【SQ】

私がVISAの次に投資をしている主力銘柄のスクエアですw
頑張れスクエア!!!
株価80ドル→212ドル
これらがARKKの上位4位を占める主力銘柄です。
他の構成銘柄も爆上げとなっています。
これらの構成銘柄をARKKを購入するだけで、高いリターンを得ることが出来るのです。
繰り返しですが、サラリーマン投資家が小型株に全力で投資を出来るか?というと厳しいと思います。
リスクが怖くて、10万円程度しか投資が出来ないのでは無いでしょうか???
リスクが怖くて、10万円程度しか投資が出来ないのでは無いでしょうか???
高いリスクを負って、小型グロース株に投資をするなら、ETFに勝たないと意味はありません。
ARKKの投資パフォーマンスは圧倒的で、このETFに投資リターンで買った人は誰も居ないと思います。
だったら、普通のサラリーマンはARKKに投資をした方が合理的だと思いませんか?
このリターンに勝てる個人投資家は少ない(笑)
↓ ↓ ↓ ↓
ARKKの投資パフォーマンスは圧倒的で、このETFに投資リターンで買った人は誰も居ないと思います。
だったら、普通のサラリーマンはARKKに投資をした方が合理的だと思いませんか?
このリターンに勝てる個人投資家は少ない(笑)
↓ ↓ ↓ ↓

だったら、破壊的なイノベーションで占めるETFに投資をすればOKだと思う。
今から、テスラに全力で投資できる?
リスクが怖くて、小額投資にとどまってしまうんじゃないかな?
ARKKに勝ちたい!と思う自信のある投資家は、そのまま小型グロース株に投資を続けて良いと思うけど、素人投資家には無理だと思います。
私もSQに全力で投資をしていますからね、その気持ちは分かります(^^♪
でも、普通の投資家はARKKへの投資も検討して欲しいと思います。
普通の投資家が全力で小型グロース株に投資をするのは、無理があると思います。
爆上げを狙う投資家は・・・
ARKKへの投資が現実的です。
そこでお勧めしたいのは、サクソバンク証券です。
SBI、楽天証券など日本のネット証券会社はARKKを扱っていません。
ARKK(アーク)にも投資をすることが可能です。
なお、Twitterでインフルエンサーが良く紹介する銘柄(東南アジアのAmazonと呼ばれるSEなど)や様々なETFにも投資をすることが可能でもあります。
コメント
コメント一覧 (1)