お疲れ様です。
ぶち子です。
Googleから、広告停止の警告を受けましたw
実は私、広告停止の警告を受けたのは初めてなんですよ。
どうやら、不適切な内容をブログに書いてしまったようです。
気が付いたのは数日前のことでした。
Googleからメールが届いたので確認してみると、「違反が検出されました」との警告が発せられました。
な、なるほど… (-_-;)
私はどうやら気付かない間にポリシー違反をしていたようです。
Googleさんに指摘されたからには修正する必要があります。
で、どの記事が違反だったのでしょうか?
当ブログは…
思い当たる節が多過ぎる( ;∀;)
いつも、アウト、ギリギリの記事を書いていますからね(笑)
自業自得な感がありますが、ギリギリセーフだと思っていました。
Twitterから排除されつつあります(笑)
真面目な記事も書いてるのにw
【私のTwitter】
センシティブなブログだと判定され、Twitterは記事を表示してくれません(笑)
私はインターネットから嫌われているみたいです( ;∀;)
さて、話が脱線してしまいましたが、広告停止の警告の件でしたね。
どの記事が違反なのかを調べてみました。
Googleアドセンスのポリシーセンターから違反状況を確認することが出来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・。
あった!
見つけました。
当ブログがアダルトサイトと見なされていた原因を突き止めました。
ポリシー違反の原因はコレだ
↓ ↓ ↓ ↓
えっ???
これがダメなの???
どうやら「ぺ〇ぺ〇」というキーワードがダメなようです(笑)
いや、ちょっと…
Googleさん、判定が厳しすぎませんか?
これ、私の実の娘ですよ。
どうやら、私はGoogleの人工知能から
ロリコン判定されたみたい(笑)
記事の内容は、冗談だし、アダルトな内容だと思う人は居ないと思うんですが、人工知能的にはダメみたいです。
まさか、娘の記事でアウトの判定をされると思いませんでした。
文脈を見れば、アダルトな内容ではありません。
普通に親子のスキンシップやん…(-_-;)
ぶち子です。
Googleから、広告停止の警告を受けましたw
実は私、広告停止の警告を受けたのは初めてなんですよ。
どうやら、不適切な内容をブログに書いてしまったようです。
気が付いたのは数日前のことでした。
Googleからメールが届いたので確認してみると、「違反が検出されました」との警告が発せられました。
な、なるほど… (-_-;)
私はどうやら気付かない間にポリシー違反をしていたようです。
Googleさんに指摘されたからには修正する必要があります。
で、どの記事が違反だったのでしょうか?
当ブログは…
思い当たる節が多過ぎる( ;∀;)
いつも、アウト、ギリギリの記事を書いていますからね(笑)
自業自得な感がありますが、ギリギリセーフだと思っていました。
あと、前から思っていたんですけど、私はGoogleやTwitterから公序良俗に反するブログだと思われている節があります。
Twitterから排除されつつあります(笑)
真面目な記事も書いてるのにw
【私のTwitter】

センシティブなブログだと判定され、Twitterは記事を表示してくれません(笑)
私はインターネットから嫌われているみたいです( ;∀;)
さて、話が脱線してしまいましたが、広告停止の警告の件でしたね。
どの記事が違反なのかを調べてみました。
Googleアドセンスのポリシーセンターから違反状況を確認することが出来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・。
あった!
見つけました。
当ブログがアダルトサイトと見なされていた原因を突き止めました。
ポリシー違反の原因はコレだ
↓ ↓ ↓ ↓
退職金ぶちこみ太郎@jvVVYz2lTNRsP96
【Googleから広告停止の警告】を受けました💦
2020/11/23 09:47:01
私の娘が可愛い!
ペロペロしたい!
とブログに書いたのですが…
この内容がアダルトコンテンツだそうです🤣🤣🤣 https://t.co/IXfNHjGl3a
えっ???
これがダメなの???
どうやら「ぺ〇ぺ〇」というキーワードがダメなようです(笑)
いや、ちょっと…
Googleさん、判定が厳しすぎませんか?
これ、私の実の娘ですよ。
どうやら、私はGoogleの人工知能から
ロリコン判定されたみたい(笑)
記事の内容は、冗談だし、アダルトな内容だと思う人は居ないと思うんですが、人工知能的にはダメみたいです。
まさか、娘の記事でアウトの判定をされると思いませんでした。
文脈を見れば、アダルトな内容ではありません。
普通に親子のスキンシップやん…(-_-;)
私の生まれは関西ですので、「面白いこと」をブログにしたいと考えながら、記事にしています。
だから、時々、過激な内容で書いているのですが、Googleはそれを良しとしません。
米国株ブログ村でも、ぶっ飛んでいる記事は減ってしまいました。
最近、ブログがつまらなくなったのは、Googleの規制があると思います。
多くのブロガーは、面白みに欠ける無難な記事で、無難な内容ばかりです。
面白い記事を書くためには、自分の好きなことを自由に書きたいと考えていますが、段々と記事を書くのが難しくなってきましたね(-_-;)
おい、Google!
警告を解除してよねッw

私は娘を愛でてるだけですw
※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は292人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
【米国株への投資はこちら】
マネックス証券は情報量が半端ないです。
超おすすめですよ(^^♪
コメント
コメント一覧 (5)
それだけで、面白いことを書くあなたにgoogleは何も警告できません。
二の句も告げさせずにシャットアウトするんだよなあいつら
アルファベット株価暴落してのたうちまわればいいのに
ほんと嫌い
逆らうと粛清されてしまいます。
ぶち子さんの、この記事見て気が付いたのは、Googleボット様、、まだまだ結構アホだなっ!
という事です。
ひと頃より、賢くなったけど、アホだなっ!
ぶち子さんのブログは、YMYLに該当するので
もしかすると、基準がちょっと厳しくされているかもしれませんし、そうではないかもしれません。
ぶち子さん、前の記事を上手く掘り起こすとアドセンス収入は、上がるかもしれませんよ。
うもれさせるのは、もったいない。
例えば、、「はじめて、ぶちこみ太郎のブログへ来てくださった方に、おすすめ記事はこちらです〜うんぬん、、」などなどの固定記事とか。
投資初心者の為のカテゴリーを作ってみるとか、ですかね、(世の中、株の買い方すら知らない人が多すぎです。。)
それでマネックス証券をおすすめしてみるとか。
一意見でした。
「はじめて、ぶちこみ太郎のブログへ来てくださった方に、おすすめ記事はこちら」という記事は必要かもしれませんね。
色々と検討してみます。
ありがとうございました(^^♪