お疲れ様です。
ぶち子です。
私は投資ブログを米国株ブログ村に投稿しているのですが、まだまだ米国への投資はマイナーな世界であると痛感します。
投資ブログをご覧の方で、投資の未経験者は少ないです。
私は詳しい方に投資を語るよりも、投資を知らない方に投資の魅力を伝えたいと願っています。
私のブログを見たのをきっかけに米国株投資を始めてくれたら、投資ブロガーとして、嬉しいです。
だから、私は未経験者にこそ、クリックして頂けるようなブログ作りを心掛けています。
ところが、私が投資の魅力を語ると石を投げてくる方が大勢いるんですwww
・アメリカに投資をするのが合理的
・インデックス投資で安全に投資できる
たった、この2つのことを伝えることが難しいです。
米国株の魅力を伝えるだけで攻撃されるのですwww
今回の記事は私がどれだけ叩かれているかを伝えたいと思いますw
誤解しないで欲しいんですけど、晒したい意図で記事を書くわけではありません。
如何に投資の魅力を伝えるのが難しいのかを語りたいだけです(^^♪
投資に対して否定的な考えの人もいるんだなぁと感じて下さるだけで結構ですので。
以前、このような漫画をUPしました。
インデックス投資を紹介した動画を作りました。
間違ったことは書いてないはず…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓






インデックス投資の有効性について、誰でも分かりやすく解説しました。
ところが、投資に対して拒否反応を起こす人達が一定数います。
どうやら、米国への長期投資を否定し、わざわざ、リツイートで批判を拡散させてきます。
明らかに悪意を持っていますね。
では、私が叩かれている様子をご覧下さい(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
153万円も資金を作るのは無理
俺ならFXに投資する

コイツ、証券会社の手先だわwww
手が込んでるなw
この後も私の悪口言ってるのよ。
嫌だわぁ...
個人の半数は毎年負ける
ファンドのエサになるだけwww
アクティブファンドの方が
儲かるのに知らないのwww
エ〇ゲみたいなマンガだねwww
投資は利益よりも
損失を出す可能性の方が高い
投資を奨める人は怪しい
米国に投資をするのはリスクだ
長期で7%も利益を得るのは無理w
ブログや漫画を作ると、多くは応援のコメントを頂くのですが、容赦なく叩かれることもあります。
まさか、インデックス投資を紹介するだけで叩かれるのは予想外でした(笑)
投資に興味の無い人達のいるところで、「投資」について述べると、このようなことになるみたいw

ぶち子です。
私は投資ブログを米国株ブログ村に投稿しているのですが、まだまだ米国への投資はマイナーな世界であると痛感します。
投資ブログをご覧の方で、投資の未経験者は少ないです。
私は詳しい方に投資を語るよりも、投資を知らない方に投資の魅力を伝えたいと願っています。
私のブログを見たのをきっかけに米国株投資を始めてくれたら、投資ブロガーとして、嬉しいです。
だから、私は未経験者にこそ、クリックして頂けるようなブログ作りを心掛けています。
ただ...米国株ブログ村の住人に投資の未経験者はいません。
私は投資に全く興味のなさそうな人が集まりそうな場所で活動をしたいと思っていました。
そこで私はYouTubeで投資の魅力について語ることにしました。
ところが、私が投資の魅力を語ると石を投げてくる方が大勢いるんですwww
・アメリカに投資をするのが合理的
・インデックス投資で安全に投資できる
たった、この2つのことを伝えることが難しいです。
米国株の魅力を伝えるだけで攻撃されるのですwww
今回の記事は私がどれだけ叩かれているかを伝えたいと思いますw
誤解しないで欲しいんですけど、晒したい意図で記事を書くわけではありません。
如何に投資の魅力を伝えるのが難しいのかを語りたいだけです(^^♪
投資に対して否定的な考えの人もいるんだなぁと感じて下さるだけで結構ですので。
以前、このような漫画をUPしました。
インデックス投資を紹介した動画を作りました。
間違ったことは書いてないはず…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓






インデックス投資の有効性について、誰でも分かりやすく解説しました。
ところが、投資に対して拒否反応を起こす人達が一定数います。
どうやら、米国への長期投資を否定し、わざわざ、リツイートで批判を拡散させてきます。
明らかに悪意を持っていますね。
では、私が叩かれている様子をご覧下さい(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
153万円も資金を作るのは無理
俺ならFXに投資する
22歳で153万円の資金作ることがムリゲー(。・ω・。) https://t.co/VA5L4oDEz8
— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) January 19, 2020

コイツ、証券会社の手先だわwww
手が込んでるなw
最近の証券会社の手口すげえな https://t.co/KoqWNBfQi7
— 八坂 (@yasaka8bb) January 20, 2020
この後も私の悪口言ってるのよ。
嫌だわぁ...
個人の半数は毎年負ける
ファンドのエサになるだけwww
金ぶち込めばプラスになると思い込んでたら機関の餌やで
— みま (@mimarisu) January 21, 2020
個人の半分は毎年マイナスなんだよ https://t.co/ZS8ugNKcbQ
アクティブファンドの方が
儲かるのに知らないのwww
Google検索
— RIO (@jacko225m) January 19, 2020
「アクティブファンド 意味」 https://t.co/9LoLuztWGS
エ〇ゲみたいなマンガだねwww
おで。おでは。仮想通貨で。2000万。貯める。
— あまぞんび(あぞび教教祖)😇🐍🐰🦊🦁 (@azobireiigion) January 18, 2020
エロゲみたいな展開だねこの漫画。 https://t.co/7rYxOLaicf
投資は利益よりも
損失を出す可能性の方が高い
どちらかと言うと、利率云々よりも目減りするリスクの方が高く感じることなんだよな。 https://t.co/Dp5SitiEQW
— けんと (@tmn4001) January 19, 2020
投資を奨める人は怪しい
毎回思うんですが、減ることもありますよね?
— 柴犬さん (@metabon2000) January 19, 2020
こんなにうまく行くんですか?
本とかにはどこにもそう書いてあるけど、商業的な匂いを感じて怪しく思ってしまいます。
投資信託で銀行に言われるがまま豪ドルやって大損こいた人知ってるので注意してね…。
— ジュエリー禁出来るか出来ないか分からないpikake (@M8X3dCSbMAcQr37) January 19, 2020
あと退職後に飲食店始めて調子乗って破綻した人とか…退職金目当てに色々銀行が誘いをかけてくるから冷静にね。
米国に投資をするのはリスクだ
アメリカの市場に投資するというリスクを… https://t.co/ABqUq27N7x
— ًM̶O̶K̶K̶O̶R̶N̶(もっこりん)猫が好きฅ^. ̫ .^ฅ🐾ロシアンブルー子猫大募集中 (@mokkori_nn) January 19, 2020
長期で7%も利益を得るのは無理w
いうて安定して毎年7%リターンを得るのが難しいんだよなぁ https://t.co/lj2T9O3fLW
— 小倉ハンター@20代投資家 (@kokurahunter) January 19, 2020
ブログや漫画を作ると、多くは応援のコメントを頂くのですが、容赦なく叩かれることもあります。
まさか、インデックス投資を紹介するだけで叩かれるのは予想外でした(笑)
投資に興味の無い人達のいるところで、「投資」について述べると、このようなことになるみたいw

お褒めの言葉も多く頂きましたが、叩く人も大勢います。
わざわざリツイートで批判する人は明確な敵意を持って攻撃してきます。
何で初対面の人を嫌うことができるんやろうねw(-_-;)
投資に対して、日本人は拒否反応を起こす人が多いみたいです。
ともかく、ネットで情報を拡散させるってことは多くの人に叩かれるってことでもあります。
ホントに匿名での攻撃は陰湿ですが、それに耐えないとブロガーを続けることはできません。
では、嫌なことばかりかというと、そんなことはありません。
著名人からコメントが来ると嬉しいです。
投資の世界で有名なウルフ村田さんから良い動画だとコメントを頂きました。

あと、プロの漫画家のあんじゅ先生からもコメントを頂きました。
これは嬉しいですね。
この話の入り方めちゃくちゃいい。
— あんじゅ先生☆8/1ソフマップイベ@グラドル (@wakanjyu321) January 19, 2020
いきなり説明じゃないし、とてもいい! https://t.co/cXRKOLJSx0
ブログを始めた方の中には叩かれるのが嫌で、ブログがSNSを辞めてしまう人もいると思います。
だけど、私だって叩かれるよ。
貴方だけじゃないから大丈夫。
どんなことを書いても批判されるから、気にしないでね(^^♪
嫌なコトもあるけど...
ネットでの情報発信は楽しいよ

批判されても気にするな
※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は179人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
>>ブログ村を定期的に閲覧する人は、投資に詳しい方ばかり・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
私は素人ですね。ランキング入りしている人からしたらそれ以下かな。
やっている事といえば積立てNISAと米国ETFのVTIを少し所有している位。
通算損益は少額だけどプラスになっているから満足
仲の良い若い子に、「オッサンさん!今は何買うと儲かるですか??」とか質問される方たりするのですが、
その時私は、「絶対は、無いけれど強いて言えば、、短期で金とか銀(私はコモディティも少しやります。)かな?」と答えて。
その理屈も、金融緩和うんぬん、紙幣じゃぶじゃぶ、お金持ちは紙幣じゃぶじゃぶを嫌って金を買ううんぬん、色々説明したけれど、理解してもらえませんでした。。
私が始めて株を買ったのは22歳の頃でした、最初は上手くいったり、その後色々失敗したりで、株のおかげで経済の勉強やら、世の中のお金の流れをしりました。
投資って、自分で調べて知ろう!
って、タイプの人じゃ無いとダメなんじゃ無いかなぁと、思う今日この頃です。。
なんで、その株を買うのか、何故その株を売らなきゃならないのか、その理由が自分で判断できない人は株とか投資とかで、大火傷するのだと思います。。
投資を全く知らない人にS&P500って言っても、何それ美味しいの?状態ですよ。
ぶち子さんみたいな投資家と、全く投資をやったことのない人達とでは、見えている物が全く違うんだと思います。
投資の神様のバフェットさんと、私の様な凡人投資家では、見えてる物も全く違うと思います!
わたくし、デルタ航空買っちゃってるし!
いやまぁ、少しなんですけどね。_:(´ཀ`」 ∠):
豪ドルって、確かオーストラリアのドルで、アメリカとは何の関係も無いですよね?
ヒドイ、ヒハンコメヲミタ(笑)