お疲れ様です。
退職金ぶちこみ太郎です。
有名ブログであるバフェット太郎は市場平均にリターンで負けているのですが、人気ブログです。
何故でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
その秘訣は
情報量が豊富だからです!
株式だけではありません。
金や債券、失業率、通貨まですべてを網羅しています。
バフェット太郎にはアンチが多いですが、アンチは悔しがっていると思いますw
バフェット太郎は
どこから情報を得ているんだ

情報の出所を知りたい!
きっと、悔しがっていると思います(笑)
だって、そうでしょう?
批判しながらも毎日、ブログを閲覧しているのですから情報が役に立っている証左です。
投資ブログにとって、アクセス数と投資リターンは無関係なのかもしれません(笑)
読者に役立つ情報を提供できるかに掛かっています。
では、バフェット太郎は何処から情報を得ているのか?
気になりますよね(^^)
今回の記事はバフェット太郎に負けない情報の入手法について述べたいと思います。
さて、普通のサラリーマンが、プロ並みの情報を得るにはどうすれば良いのか?
私は野村証券を利用するのを推奨します。
店舗型の証券会社は使えないイメージがある人もいると思いますが、投資情報は一級品です。
ネット証券しか使っていない人が大勢だと思いますが、視野を広げて欲しいです。
野村証券は超使えます!
これは私も長年、利用しています。
野村証券に行けば、野村グローバルといった冊子が無料で貰えるのです。
オールカラーの豪華な作りで、野村證券に赴くと、野村グローバルを無料で貰うことができるのです。
物凄い情報量で、投資に必要な情報をこの1冊だけで、ほぼ網羅できます。
これが毎月、発行され
無料で読むことができるのです。
今回はその一部を引用させて頂きます。
以下、野村グローバルの内容です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・株式市場の循環状況

景気循環の流れです。
これから公益・通信サービスの株が強い局面だと推奨されていますね。
この図は株の売買するタイミングとして、かなり使えます。
毎月、現在の状況を把握でき、一歩先んじて、動くことができます。
・現在のコロナ感染者数

これもコロナ時の投資には必要ですね。
テレビの東京で20人感染したとか、どうでも良いニュースから解放されます(笑)
日本だけでは無く、グローバルな目線で感染状況を把握できます。
・通貨の価値の状況

・各国の失業率

・リーマンショック時の
中央銀行の対応と株価の関連性

超使えるので自主規制!
これだけで投資記事を3つは量産できます(笑)
中央銀行がどのように動いたのか?
そして株価がどう動いたのか理解できます。
これはごく一部であり、毎月、詳細なデータを受け取ることができます。
正直、他の投資家に教えたくないです(笑)
さて、人気の投資ブログになるにはどうすれば良いのか?
答えは簡単です。
プロの情報を自分のパソコンで再入力し、ブログにUPすれば自分が作った投資ブログが完成します。
もちろん、バフェット太郎さんが野村のデータを引用しているかは分かりませんが、プロのデータを引用しているのは間違いないでしょう。
そのデータを私達は二番煎じで読んでいるのです(笑)

退職金ぶちこみ太郎です。
有名ブログであるバフェット太郎は市場平均にリターンで負けているのですが、人気ブログです。
何故でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
その秘訣は
情報量が豊富だからです!
株式だけではありません。
金や債券、失業率、通貨まですべてを網羅しています。
バフェット太郎にはアンチが多いですが、アンチは悔しがっていると思いますw
バフェット太郎は
どこから情報を得ているんだ

情報の出所を知りたい!
きっと、悔しがっていると思います(笑)
だって、そうでしょう?
批判しながらも毎日、ブログを閲覧しているのですから情報が役に立っている証左です。
投資ブログにとって、アクセス数と投資リターンは無関係なのかもしれません(笑)
読者に役立つ情報を提供できるかに掛かっています。
では、バフェット太郎は何処から情報を得ているのか?
気になりますよね(^^)
今回の記事はバフェット太郎に負けない情報の入手法について述べたいと思います。
さて、普通のサラリーマンが、プロ並みの情報を得るにはどうすれば良いのか?
私は野村証券を利用するのを推奨します。
店舗型の証券会社は使えないイメージがある人もいると思いますが、投資情報は一級品です。
ネット証券しか使っていない人が大勢だと思いますが、視野を広げて欲しいです。
野村証券は超使えます!
これは私も長年、利用しています。
野村証券に行けば、野村グローバルといった冊子が無料で貰えるのです。
オールカラーの豪華な作りで、野村證券に赴くと、野村グローバルを無料で貰うことができるのです。
物凄い情報量で、投資に必要な情報をこの1冊だけで、ほぼ網羅できます。
これが毎月、発行され
無料で読むことができるのです。
今回はその一部を引用させて頂きます。
以下、野村グローバルの内容です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・株式市場の循環状況

景気循環の流れです。
これから公益・通信サービスの株が強い局面だと推奨されていますね。
この図は株の売買するタイミングとして、かなり使えます。
毎月、現在の状況を把握でき、一歩先んじて、動くことができます。
・現在のコロナ感染者数

これもコロナ時の投資には必要ですね。
テレビの東京で20人感染したとか、どうでも良いニュースから解放されます(笑)
日本だけでは無く、グローバルな目線で感染状況を把握できます。
・通貨の価値の状況

・各国の失業率

・リーマンショック時の
中央銀行の対応と株価の関連性

超使えるので自主規制!
これだけで投資記事を3つは量産できます(笑)
中央銀行がどのように動いたのか?
そして株価がどう動いたのか理解できます。
これはごく一部であり、毎月、詳細なデータを受け取ることができます。
正直、他の投資家に教えたくないです(笑)
さて、人気の投資ブログになるにはどうすれば良いのか?
答えは簡単です。
プロの情報を自分のパソコンで再入力し、ブログにUPすれば自分が作った投資ブログが完成します。
もちろん、バフェット太郎さんが野村のデータを引用しているかは分かりませんが、プロのデータを引用しているのは間違いないでしょう。
そのデータを私達は二番煎じで読んでいるのです(笑)

話は大きく変わりますが、11日、株価が大暴落したのはご存知だと思います。
歴史上、4番目の暴落となり、動揺している方も多いんじゃないでしょうか?
もしかしたら、2番底になるかも(-_-;)
そんな不安に駆られるのも当然です。
でも、心配無用だと思います。
長期的には中央銀行の緩和が続く為、買いだからです。
過去、NYダウは中央銀行に政策に連動してきました。これも野村の資料です(笑)
直近の未来は誰にも分かりませんが、過去を振り返る限り、NYダウは27,000ドルを超えても不思議ではありません。

このように優良な情報を得れば、株価の暴落に慌てる必要はありません。
優良な情報を得ることが大切です。
いつまでもTwitterや投資ブログだけで投資判断をしてはダメですよw
今回は野村證券にスポットを当てた記事を書きましたが、他にも優良サイトはあります。
御奨めはモトリーフールですね。
こちらも無料で情報を得ることができるので御奨めですよ。
アドレスを入力するだけ!
簡単ですよ(^^)

信頼できる情報を活用しよう

野村証券とモトリーフールは
私のお薦めだよw
※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は342人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
★☆モトリーフールはこちら☆★
コメント