ぶち子です。
東証経済で興味深い記事を見つけました。
男女の意識調査を行ったところ、意外なことが判明しました。
既婚男性は妻を決して見捨てませんが…
既婚女性は夫をアッサリと見限ることが判明したのです。
男女の意識調査の内容は以下の通りです。
配偶者が返済不可能な借金を抱えたことが判明しました。
あなたは、結婚相手と別れますか?
それとも一緒に返済を頑張りますか?
という調査です。

当ブログの読者は既婚男性が多いので、妻も一緒に借金の返済に協力してくれるとか期待をしていると思います。
「離婚まではいかないだろう」と思っていませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
残念ながら女は優しくありませんΣ(゚Д゚)
妻はアッサリと夫を見捨て離婚を決断します。
以下にあるグラフは男性と女性の「別れる」と「一緒に頑張る」の差分グラフで表したものです。

未婚男性は相手が返済不可能な借金を背負ったら大多数は別れると決断しますが、女性はまったく躊躇していません。
圧倒的に男性を捨てるケースが多いのです。
既婚者はもっと露骨に差が出ます。
男性は妻を何とかして守ろうとしますが、それに対し、妻は夫を見捨てるのです( ;∀;)
夫は妻の借金を何とかしようとしますが、それに対して、妻はなんともまぁ…薄情なことですね(笑)
妻にとって夫は「金の切れ目は縁の切れ目」だったのです。

もう少し、深く見てみましょう。
・子供の有無
・年収
・貯金
・人生の価値観
も踏まえた既婚者の意識調査です。

既婚女性で一緒に返済するが多いのは、
・自分の年収が400万円未満
・結婚は金より愛が大事だ
と答えた人たちだけでした。
子供の有無は関係ありません。
女性側の年収や貯金額が多い女性ほど「別れる」派が多いのです。
それに対して、既婚男性は妻を見捨てません。
男が会社で頑張れるのは家族の為です。
家族を養うことに生きがいを感じているのだと思われます。
大切な家族が借金をしたら、自分の身を犠牲にしてでも守ろうとするのです。

ところが女は違いますwww
女性が結婚するメリットとして挙げているもののうち、男性と大きな乖離があるのが「結婚とは経済的メリットが大きい」という事実です。
ぶっちゃけた話、夫は最大の不労収入と考えることもできます。
女性が離婚する理由も明確で「金銭的理由」がその4割を占めます。夫側の離婚理由の「金銭的理由」がわずか16%であることからその差は歴然です。
女性にとって結婚する理由はお金で、離婚する理由もお金なのです。
女は怖いんやで…|д゚)

東証経済で興味深い記事を見つけました。
男女の意識調査を行ったところ、意外なことが判明しました。
既婚男性は妻を決して見捨てませんが…
既婚女性は夫をアッサリと見限ることが判明したのです。
男女の意識調査の内容は以下の通りです。
配偶者が返済不可能な借金を抱えたことが判明しました。
あなたは、結婚相手と別れますか?
それとも一緒に返済を頑張りますか?
という調査です。

当ブログの読者は既婚男性が多いので、妻も一緒に借金の返済に協力してくれるとか期待をしていると思います。
「離婚まではいかないだろう」と思っていませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
残念ながら女は優しくありませんΣ(゚Д゚)
妻はアッサリと夫を見捨て離婚を決断します。
以下にあるグラフは男性と女性の「別れる」と「一緒に頑張る」の差分グラフで表したものです。

未婚男性は相手が返済不可能な借金を背負ったら大多数は別れると決断しますが、女性はまったく躊躇していません。
圧倒的に男性を捨てるケースが多いのです。
既婚者はもっと露骨に差が出ます。
男性は妻を何とかして守ろうとしますが、それに対し、妻は夫を見捨てるのです( ;∀;)
夫は妻の借金を何とかしようとしますが、それに対して、妻はなんともまぁ…薄情なことですね(笑)
妻にとって夫は「金の切れ目は縁の切れ目」だったのです。

もう少し、深く見てみましょう。
・子供の有無
・年収
・貯金
・人生の価値観
も踏まえた既婚者の意識調査です。

既婚女性で一緒に返済するが多いのは、
・自分の年収が400万円未満
・結婚は金より愛が大事だ
と答えた人たちだけでした。
子供の有無は関係ありません。
女性側の年収や貯金額が多い女性ほど「別れる」派が多いのです。
それに対して、既婚男性は妻を見捨てません。
男が会社で頑張れるのは家族の為です。
家族を養うことに生きがいを感じているのだと思われます。
大切な家族が借金をしたら、自分の身を犠牲にしてでも守ろうとするのです。

ところが女は違いますwww
女性が結婚するメリットとして挙げているもののうち、男性と大きな乖離があるのが「結婚とは経済的メリットが大きい」という事実です。
ぶっちゃけた話、夫は最大の不労収入と考えることもできます。
女性が離婚する理由も明確で「金銭的理由」がその4割を占めます。夫側の離婚理由の「金銭的理由」がわずか16%であることからその差は歴然です。
女性にとって結婚する理由はお金で、離婚する理由もお金なのです。
女は怖いんやで…|д゚)

女性が悪いように書いてしまったんですけど、そのような一面があるのは事実です。
そう考えると、男性は無職になってしまったり、身体を壊してしまうと家族の絆も揺らいでしまう可能性があります。
だから、無理して…
身体を壊してはいけません。
無理な事業を展開して…
借金を背負ってはいけません。
家族の絆を守る為にも、お金はとても大事ですよ。
家族の絆すら絶対ではありません

投資をすることで収入を確保しましょう
※いつもありがとうございます。
応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
昨日は271人の方が押して頂けました。
ありがとうございます(^^♪
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
離婚されないように投資頑張ります(TT)