マンガで分かる
投資ブログを読んでも勝てない訳
投資ブログを読んでも勝てない訳

・ウォールストリート・ジャーナル
・ブルームバーグ
・モーニングスター
・著名人の本(シーゲル等)
ぶっちゃけ、投資ブログを作るのは誰でもできます。
これらの記事を引用していれば投資ブログとして、形になるからです。
投資ブログはプロの意見とただのサラリーマンブロガーの意見がごっちゃになっていることが多い。
役に立つ情報と素人の意見が混在しているので、読めば読むほど逆に何を投資すれば良いのか分からなくなるのだ。

何故、ブロガーが記事を書くのか?
それは小遣い稼ぎをする為です。
WSJやモーニングスターの情報の仕入れ方を知らない人に記事を加工し、広告を貼ることで収入を得ています。
しかし、伝言ゲームで一番最後に情報を受け取る者が市場平均に勝てるはずが無いのです…。
お金持ちになれる「美味しい話」が無料で転がっているはずが無いのだ。

投資家にとって、ウォールストリートジャーナル(WSJ)は必要な情報です。
投資ブログを読むのは私も好きですが、この暴落時は絶好の投資チャンスでもあり、今の行動で将来のリターンが大きく変わります。
こんなときこそ、優良な情報を速やかに得る必要があります。歴史的な暴落が起きた今こそ、歴史的なチャンスなのだ。
せめて、今だけでもプロからの情報を得ましょう。
この暴落を絶好の投資機会にするべき!
コメント