退職金ぶちこみ太郎です。
今日も大暴落が発生しました。
歴史的な日となりました。
聞いたことが無い警報音が聞こえてますね。
ノックアウトの音にしか聞こえませんw
サーキットブレーカー発動!
後にコロナショックと言われる暴落の始まりです。
個別株に手を出しているおバカさんはいますか?
・・・・・・・・・・。
それは私です(笑)
ぎゃあああああああああ
嘘だああああああぁぁあ

わ、私の資産が溶けてゆく…
ひ、ひぃぃぃwww
ブログを再開した途端にこれですか?
ど、どうしたら良いんですかっ
私、これからどうしたら良いんですかっ!
こんな時は冷静になりましょう。
過去を振り返ることです。
頭を冷やすのは大事なことです。
こちらはバンガードの公式ホームページに乗っていたのですが、過去の株価の暴落の歴史が分かりやすく乗っていたので私も引用させて頂きます。

投資家ならこの画像を保存しましょうw
このチャートを見ると1980年以降弱気相場入りは8回あり、2カ月で終わったときもあれば、30カ月続いた時もあります。暴落を繰り返しながらゆっくりと株価が上昇しているのが分かります。
どうやら、株価は下がり続ける可能性が高いです。
コロナが流行ってまだ30日しか過ぎていませんw
過去を振り返ると教訓が2つあります。
・慌てて株を買わないことです。
投資機会は必ず来ます。
株価が下がって購入したくなるのは分かりますが、全力で買うのはNG。もし、投資をするなら、投資額は少額にとどめましょう。
・既に投資をしている人は狼狽売りをしないこと
長期で見ると株価は上がり続けています。1980年以降、株価は16倍になっている事実は大きいといえます。
人類の人口が増え続け、技術が発展している限り世界中に投資をしている投資家は長期投資なら問題ありません。
今日も大暴落が発生しました。
歴史的な日となりました。
12日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価は、取り引き開始直後から売り注文が殺到して急落しています。
— NHKニュース (@nhk_news) March 12, 2020
そして、主要な株価指数の下落率が、前の日に比べて7%を超えたため、日本時間の12日午後10時35分ごろ売買が自動的に停止されました。https://t.co/ULfGYj3Z5f#サーキットブレーカー pic.twitter.com/nMkq1zmd27
聞いたことが無い警報音が聞こえてますね。
ノックアウトの音にしか聞こえませんw
12日のNYダウ平均株価は、取り引き開始直後から売り注文が殺到!
日本時間の12日午後10時35分ごろ売買が自動的に停止されました。
サーキットブレーカー発動!
後にコロナショックと言われる暴落の始まりです。
個別株に手を出しているおバカさんはいますか?
・・・・・・・・・・。
それは私です(笑)
ぎゃあああああああああ
嘘だああああああぁぁあ

わ、私の資産が溶けてゆく…
ひ、ひぃぃぃwww
考えただけで、気分が・・・。
おえ゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!!
ぼろおおおおえ゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!!
おぇぇぇヴぇええブログを再開した途端にこれですか?
ど、どうしたら良いんですかっ
私、これからどうしたら良いんですかっ!
こんな時は冷静になりましょう。
過去を振り返ることです。
頭を冷やすのは大事なことです。
こちらはバンガードの公式ホームページに乗っていたのですが、過去の株価の暴落の歴史が分かりやすく乗っていたので私も引用させて頂きます。

投資家ならこの画像を保存しましょうw
このチャートを見ると1980年以降弱気相場入りは8回あり、2カ月で終わったときもあれば、30カ月続いた時もあります。暴落を繰り返しながらゆっくりと株価が上昇しているのが分かります。
どうやら、株価は下がり続ける可能性が高いです。
コロナが流行ってまだ30日しか過ぎていませんw
過去を振り返ると教訓が2つあります。
・慌てて株を買わないことです。
投資機会は必ず来ます。
株価が下がって購入したくなるのは分かりますが、全力で買うのはNG。もし、投資をするなら、投資額は少額にとどめましょう。
・既に投資をしている人は狼狽売りをしないこと
長期で見ると株価は上がり続けています。1980年以降、株価は16倍になっている事実は大きいといえます。
人類の人口が増え続け、技術が発展している限り世界中に投資をしている投資家は長期投資なら問題ありません。
売り買いは3日待てウォーレン・バフェット

いつまで下がり続けるかは誰にも分かりません。ただ、過去を見ると直近の20%の下落は8カ月でした。8カ月と書くと短く感じますが、240日もあります。
240日間、下がり続ける訳です。
どんどん資産が減ってゆく…。
きっと、辛いと思いますよ?
耐えられますか?
だけど、今回の暴落は投資家にとってチャンスです。
若い投資家にとって時間は見方です。
暴落という買い場チャンスがやっと回ってきたとポジティブに捉えて投資を続けましょう。
次の投資は全力で
個別株で勝負する予定です

しっかりと検討して銘柄選択したいと思います
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
お帰りなさいずっと待ってました。