退職金ぶちこみ太郎です。
コロナウイルスの影響で世界中の株価が急落しています。

でもね…。
私は実は株価の急落が大好きなんですw
株価の急落は自分の資産が減るので嫌な思いもあるのは事実です。
だけど、その反面…
ワクワクしませんか?
退屈だった投資が暴落をきっかけにお祭りのように大騒ぎするのがとても好きです。
株価の急落は最高のエンタメだと思っています。
ヤバイ、暴落してる…
明日も急落したらどうしよう…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
きゃーーーー
やっぱり、下がってる(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

石油は急落…
ドル/円は円高…
株価も急落…
FXで何人が全財産を溶かしたのかなぁ
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
だいたいこんなことを考えていますw
変わってますよね(笑)
他人の儲けた自慢話なんて
ツマラナイ・・・

株価の急落による
魂の叫びを聞きたいのだw
自分の損失は棚に上げて、他人の損失を見るのが好きです(←糞野郎)
SPXL(レバレッジ型3倍)に手を出してギャーギャー騒いでいる姿を見るのは最高のご馳走です。
自分の損失をちゃんと公開している人は尊敬します。
実は私も結構やられています。
後日、記述しますが…
他人のこと言えないです。
でも、私は自分の投資方法を信じているので、グロース株(VISA・Google)を長期保有する方針に変わりはありません。一切売却せず、このままいくつもりです。
さて、ネットを巡回してると
このようなツイートを見つけました。
株価のジェットコースターに例えています。
良い例えですねw
これは私個人の解釈なのですが…
「ジェットコースターに乗ったのだから途中で降りられない」「だったら楽しめ」
という意味合いもあるのかなーと思いました。
投資はいずれ急落が起きると知っていたはずです。
それを承知して乗ったはず…。
「投資家たるもの株価の急落すらもエンタメとして楽しめ!」
というのが私の考え方ですね。
こちらは私の盟友であるGE坊やさんから頂いたプライベート写真なのですが、彼は個別株の急落を堪能しているようです。急落すらも楽しむ姿勢に感動すら覚えます。
さすが、ベテラン投資ですね。私達のような凡人投資家とは一線を画しており、見習うべき点があるのではないでしょうか?
株価の急落すらも楽しむ余裕を感じます。
まさに投資家の鏡ですね。


糞がああああああああああああ
(リスクの高い投資って最高♡)
コロナウイルスの影響で世界中の株価が急落しています。
9日のマーケットは記録的な下げ幅となりました。

でもね…。
私は実は株価の急落が大好きなんですw
株価の急落は自分の資産が減るので嫌な思いもあるのは事実です。
だけど、その反面…
ワクワクしませんか?
退屈だった投資が暴落をきっかけにお祭りのように大騒ぎするのがとても好きです。
株価の急落は最高のエンタメだと思っています。
ヤバイ、暴落してる…
明日も急落したらどうしよう…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
きゃーーーー
やっぱり、下がってる(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

石油は急落…
ドル/円は円高…
株価も急落…
FXで何人が全財産を溶かしたのかなぁ
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
だいたいこんなことを考えていますw
変わってますよね(笑)
他人の儲けた自慢話なんて
ツマラナイ・・・

株価の急落による
魂の叫びを聞きたいのだw
自分の損失は棚に上げて、他人の損失を見るのが好きです(←糞野郎)
SPXL(レバレッジ型3倍)に手を出してギャーギャー騒いでいる姿を見るのは最高のご馳走です。
自分の損失をちゃんと公開している人は尊敬します。
実は私も結構やられています。
後日、記述しますが…
他人のこと言えないです。
でも、私は自分の投資方法を信じているので、グロース株(VISA・Google)を長期保有する方針に変わりはありません。一切売却せず、このままいくつもりです。
さて、ネットを巡回してると
このようなツイートを見つけました。
残念ながら本日は統計的に見ると米国市場は下げる日です(もちろん未来は不確定ですが)。
— リュービさん🇯🇵🇦🇺【米国株】💹📈【愛妻投資家❤️】 (@liubeistocks) March 9, 2020
ジェットコースターの恐怖は落ちる前に「落ちるー」と叫ぶと軽減されると聞きます。
どうせ下がるなら楽しみましょう。
それでは皆様一緒にご一緒に。
暴落ぅぅぅぅううう!
下がぁるぅぅぅうううwgdqmpdgw!
株価のジェットコースターに例えています。
良い例えですねw
これは私個人の解釈なのですが…
「ジェットコースターに乗ったのだから途中で降りられない」「だったら楽しめ」
という意味合いもあるのかなーと思いました。
投資はいずれ急落が起きると知っていたはずです。
それを承知して乗ったはず…。
「投資家たるもの株価の急落すらもエンタメとして楽しめ!」
というのが私の考え方ですね。
こちらは私の盟友であるGE坊やさんから頂いたプライベート写真なのですが、彼は個別株の急落を堪能しているようです。急落すらも楽しむ姿勢に感動すら覚えます。
さすが、ベテラン投資ですね。私達のような凡人投資家とは一線を画しており、見習うべき点があるのではないでしょうか?
株価の急落すらも楽しむ余裕を感じます。
まさに投資家の鏡ですね。


糞がああああああああああああ
(リスクの高い投資って最高♡)
さて、彼の趣味はさておき…。
このブログをご覧の方は比較的に若い方も多く、長期投資家の方だと思います。
読者様がリタイア直前でなければ、まだまだ売る局面では無いと思います。長期投資でしっかりと資産を増やしましょう。今回の株価急落を過度に悲観することなく、冷静に市場を見守るべきです。
私達が買っているのは株ではありません。
ビジネスそのものです。強固なワイドモードで守られた企業を売る理由はありません。
消費者独占企業を保有している賢明な投資家なら動揺する必要はありません。
潮が引いた時、初めて誰が裸で泳いでいたかわかるウォーレン・バフェット
心に余裕が無い投資家は成功しないと思うぞ

むしろ、この局面をエンタメとして楽しみましょうw
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
現状かな~り損してますけど、
”お~、下がってる下がってる”
なんて呑気に構えてます。
惜しむらくは既に資金の大半を投資してるんで追加できないことです。
個人的にはこういうタイミングで家族に
”こんなタイミングで投資始めたらいいよ~”
といいたいんですが・・・・。
ムリでしょうね。
投資家マインドの身に付いてる人と、一般的な日本人マインドには
絶望的な隔たりがありますから。
残念。