退職金ぶちこみ太郎です。
Googleが好決算で株価が8.5%も爆上げしました。
Googleが爆上げ(/・ω・)/
大事なことなので二度言いましたw
Googleの持ち株会社アルファベットが発表した第2四半期決算は売上高と利益が予想を上回りました。
予想を大きく回る好決算!
やったね(/・ω・)/
ネット広告一本打法なのが、Googleのリスクでしたが、大きく変革する兆しがあります。
さて…決算の注目ポイントは

さて、第2四半期決算だけだと味気ないので、今回もGoogleの財務データを載せようと思います。
・業績


見事な右肩上がりです。
お手本のような上がり方ですね。
・キャッシュフロー

フリーキャッシュフローが減っていますが、設備投資をする事で成長を続けており、全く問題ありません。
多額の投資が純利益と売上高を伸ばしているのですから、将来への健全な投資です。
それよりも注目すべき点は営業CFマージンです。15%で優良企業と言われますが、35%に達しています。あり得ないほど儲かっている超優良企業ですね。
・株主還元

まだ株主還元はまだ先のようです。ここは残念です。
十分なキャッシュを蓄えているので、配当金はいつでも支払うことは財務的には可能です。今後に期待ですね(^^)
・長期チャート

Googleの成長に伴って上場が続いています。
今後にも上昇が見込まれますね。
訴訟問題などで今後も株価の変動が予想されますが、株価の下落はむしろ、チャンス!
Googleが好決算で株価が8.5%も爆上げしました。
Googleが爆上げ(/・ω・)/
大事なことなので二度言いましたw
Googleの持ち株会社アルファベットが発表した第2四半期決算は売上高と利益が予想を上回りました。
EPS 14.21
予想 +2.75
予想 +2.75
売上高 38.94B
予想 +730M
予想 +730M
予想を大きく回る好決算!
やったね(/・ω・)/
株価は時間外で約8.5%も上昇したのも納得です。
EPS(1株当たり純利益)は
前年度4.54ドルから…
前年度4.54ドルから…
↓
14.21ドルへと大幅に上昇!!
売上高は19%増の389億ドルになったのは広告が好調でしたが、それ以上にクラウド事業が絶好調でした。クラウド事業の売上高は約20億ドルと、ここ数年で2倍に増えています。
ネット広告一本打法なのが、Googleのリスクでしたが、大きく変革する兆しがあります。
さて…決算の注目ポイントは
・業績が安定しているか?
・予想を上まわっているか?
でありますが、今回は完璧な決算だったと言えるでしょう。

さて、第2四半期決算だけだと味気ないので、今回もGoogleの財務データを載せようと思います。
・業績


見事な右肩上がりです。
お手本のような上がり方ですね。
・キャッシュフロー

フリーキャッシュフローが減っていますが、設備投資をする事で成長を続けており、全く問題ありません。
多額の投資が純利益と売上高を伸ばしているのですから、将来への健全な投資です。
それよりも注目すべき点は営業CFマージンです。15%で優良企業と言われますが、35%に達しています。あり得ないほど儲かっている超優良企業ですね。
・株主還元

まだ株主還元はまだ先のようです。ここは残念です。
十分なキャッシュを蓄えているので、配当金はいつでも支払うことは財務的には可能です。今後に期待ですね(^^)
・長期チャート

Googleの成長に伴って上場が続いています。
今後にも上昇が見込まれますね。
訴訟問題などで今後も株価の変動が予想されますが、株価の下落はむしろ、チャンス!
ググるという行為は今後も不変であり、今後も5Gの時代に向けて、インターネットの時代はむしろ加速します。
人々はGoogleが無ければ生活することができません。飲み物と同じく、ネット無くして生活することはできません。これからもGoogleは人々のプラットフォームであり続けることでしょう。
私はGoogleの株主なので、Googleの成長は嬉しいですね。
退職金ぶちこみ太郎@jvVVYz2lTNRsP96
Googleへの投資をしました。
2019/06/05 22:08:54
株価は1041ドル
日本円で79万円相当
株価が伸び悩んでいるGoogleですが、予想PER19.5倍は悪くない数字です。
5Gの時代に広告収入がアップするのは間違いない。Googleの今後に… https://t.co/XOlEHL5P2j

私は上手にGoogleを購入できたので、子供の成長を楽しむかのようにGoogleを応援したいと思います。
5Gの新時代ではGoogleの更なる活躍を期待します(^^♪
Googleの今後に期待だね

今後も購入銘柄をTwitterで紹介したいです
↓モチベUPの為に応援お願いします。

良い記事なら応援お願いします
★★米国株を買うなら必須の情報だよ★★
たったの100円だ(^^♪

↓モチベUPの為に応援お願いします。

良い記事なら応援お願いします
コメント
コメント一覧 (4)
Twitter見てみました。
Google強いなぁ…
長期保有に賛同です。
ツイッターをフォローしてくれてありがとうございます。
そろそろ株主還元が始まるような予感がします。今後の展開に注目ですね(^^)
いつも楽しく拝見させてもらっています。
今回の爆上げは自社株買いも大きな要因だと思います。
ただし、配当金は他の事業のマネタイズができるまでもう少し先になりそうな気がします。
今回の決算でGoogle Cloudの売上高を公表したようにYouTubeの売上高も開示してほしいですね。
初めまして(^^)
アルファベットは株主に情報をあまり公開しないし、株主還元もしない企業でしたが変革の兆しがあります。youtubeの売上高も公開して欲しいですね。これだけ成功したら配当金を支払わなくても株主は納得します。
自社株買いの規模は日本円で2兆円以上…。凄まじいです。ブログでは足らない部分もあったかもしれません。のちに補足したいと思います。
コメントありがとうございました。