退職金ぶちこみ太郎です。
当ブログのキャッチフレーズは「ランキング争いから卒業し、健全なブログを目指します。」というイメージを打ち出して、ブログ運営をしていました。
私が参入したのは米国株ブログ村です。
そこはブログ村でも激戦区。
そこには強力なライバルがいました。

INポイントの霧末と
PVのチョコ…。
この二人の人気は断トツでした。
当ブログは「ランキング争いから卒業し、健全なブログを目指します。」と宣言したブログです。
競争なんかしてないし、独自路線で読者様に喜んで貰える記事を書くのが大切だと考えています。
別に3位に甘んじても、悔しいなんて思ったことはありません。
一番にならなくても良い…。
だって、応援してくれる人がいるのだから…。
それだけで、十分です。
……。
もちろん、嘘である

本当は…
悔しがってました。
ブログランキングも気になって仕方なくて、実は毎日のようにスマホで確認してましたw
私は勝負で負けるのが嫌いです。

ブログを始める前に米国企業の決算データを分析したり、イラストを用意したりと、十分に準備をしてからブログ運営に臨みました。
本気で1位を取るために挑戦しました。
私は手を抜いたりはしません。
・・・。
それでも、一位になれませんでした。
チョコ&霧末に
文字通り、完敗です。
私は読者の心を掴むことができませんでした。
あの二人の存在が…

投資ブログは超激戦区です。
努力とリターンが見合わない…。
こんな儲からないブログなんて…。
さっさと引退しようかと考えましたよ。
↑本音
そもそも、何で出産直後にブログをしなければならないのか(笑)
引退した方が絶対に賢いし、合理的です。

でも、まだ引退する訳にはいかない。
私は読者の心を掴んでいないからです。
もし、米国株ブログから去るにしても、負けたまま引退する訳にはいきません。
再び、ブログを再開すると
たぱぞうさん
正直者さん
がランキング上位を占めていました。
さすが、超激戦区の米国株ブログ村です。
本物の実力者ばかり…。
一瞬でも良いから一番になって、先に進みたい…。
そのように考えていました。
そして、ついに…。
ブログ村の1位になることができました。

まぁ、正直…。
出産のご祝儀で応援して貰った感はありますし、チョコ・たぱぞうさんにはハンデを貰っての1位です。だから、本当の意味での王者ではないかもしれません。
でも、1位になれました。
ブログを続けて良かった。
そう思います。
私はそんなに良い人じゃありません。
何度も途中で投げ出そうと思いましたが、一人では頑張れなかったと思います。
霧ちゃん、チョコちゃん、たぱぞうさん、正直者さんにもブログやTwitterで絡んで貰いました。
ライバルであるはずの有名ブログに助けられながら、ここまで続けることができました。
本当に感謝です(^^♪
ここまでブログを頑張れたのが奇跡です

応援してくれて、本当にありがとう!!
↓モチベUPの為に応援お願いします。

にほんブログ村
当ブログのキャッチフレーズは「ランキング争いから卒業し、健全なブログを目指します。」というイメージを打ち出して、ブログ運営をしていました。
私が参入したのは米国株ブログ村です。
そこはブログ村でも激戦区。
そこには強力なライバルがいました。

INポイントの霧末と
PVのチョコ…。
この二人の人気は断トツでした。
当ブログは「ランキング争いから卒業し、健全なブログを目指します。」と宣言したブログです。
競争なんかしてないし、独自路線で読者様に喜んで貰える記事を書くのが大切だと考えています。
別に3位に甘んじても、悔しいなんて思ったことはありません。
一番にならなくても良い…。
だって、応援してくれる人がいるのだから…。
それだけで、十分です。
……。
もちろん、嘘である

本当は…
悔しがってました。
ブログランキングも気になって仕方なくて、実は毎日のようにスマホで確認してましたw
私は勝負で負けるのが嫌いです。

ブログを始める前に米国企業の決算データを分析したり、イラストを用意したりと、十分に準備をしてからブログ運営に臨みました。
本気で1位を取るために挑戦しました。
私は手を抜いたりはしません。
・・・。
それでも、一位になれませんでした。
チョコ&霧末に
文字通り、完敗です。
私は読者の心を掴むことができませんでした。
あの二人の存在が…

投資ブログは超激戦区です。
努力とリターンが見合わない…。
こんな儲からないブログなんて…。
さっさと引退しようかと考えましたよ。
↑本音
そもそも、何で出産直後にブログをしなければならないのか(笑)
引退した方が絶対に賢いし、合理的です。

でも、まだ引退する訳にはいかない。
私は読者の心を掴んでいないからです。
もし、米国株ブログから去るにしても、負けたまま引退する訳にはいきません。
再び、ブログを再開すると
たぱぞうさん
正直者さん
がランキング上位を占めていました。
さすが、超激戦区の米国株ブログ村です。
本物の実力者ばかり…。
一瞬でも良いから一番になって、先に進みたい…。
そのように考えていました。
そして、ついに…。
ブログ村の1位になることができました。

まぁ、正直…。
出産のご祝儀で応援して貰った感はありますし、チョコ・たぱぞうさんにはハンデを貰っての1位です。だから、本当の意味での王者ではないかもしれません。
でも、1位になれました。
ブログを続けて良かった。
そう思います。
私はそんなに良い人じゃありません。
でも、そんな私を読者の方は応援して下さいました。
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
何度も途中で投げ出そうと思いましたが、一人では頑張れなかったと思います。
霧ちゃん、チョコちゃん、たぱぞうさん、正直者さんにもブログやTwitterで絡んで貰いました。
ライバルであるはずの有名ブログに助けられながら、ここまで続けることができました。
本当に感謝です(^^♪
ここまでブログを頑張れたのが奇跡です

応援してくれて、本当にありがとう!!
↓モチベUPの為に応援お願いします。
にほんブログ村
コメント