楽に生きる
これって、現代人のテーマでもあると思うんですよ。
日本は人口が減っていって余裕がありません。
仕事は人手が足らない
親の介護をしないといけない
子供の世話をしないといけない
やることがいっぱいです。
だから、要領良く、ラクをこなす必要があります。
ところが日本人は周りと合せる文化があり、効率的に活動するのが苦手です。
PTAの活動が如何に無駄であるかを語っています。

ボランティアだけど…。
とにかく全員参加
とにかく全員参加

何の役に立たない仕事ばかりで…
非効率!

欧米なら自由に参加できる
日本なら出る杭は打たれる

どんな理由があろうと、やらない人は許さない
PTAのリアルを書いてくれています。
いや~、役員を決める時の押し付け合いとかあって、大変みたいですよ。
私はPTAとかやりたくない…(笑)
でも、本来ならPTAの活動って楽しいものなんです。欧米なら自主的に参加する人も多くいるみたいですよ。
日本人にだって、自主的にしたがる人もいるし、社会貢献をしたい人もいるんです。また逆に、介護や仕事が忙しくて、PTAに参加するのが困難な人がいます。
PTAとはボランティアであり、強制されるものではありません。
だけど、日本では同調圧力がそれを許しません。
無駄で非効率な仕事をしているPTAを紹介しましたが、これって国民全体の問題だと思うんですよ。
日本は先進国で最も生産性が低い国家です。
何故なら、日本の社会って非効率なことばかりしているからです。
例えば…。
書類とハンコ文化が無駄です。
書類とハンコ文化が無駄です。
パソコン上で打ち込んだデータを…。
わざわざ印刷して書類にして、
自分のハンコを押して、
上司に押印して貰い、
その書類を保管、
再びパソコンに入力して、データを支社に送ります。
わざわざ印刷して書類にして、
自分のハンコを押して、
上司に押印して貰い、
その書類を保管、
再びパソコンに入力して、データを支社に送ります。
非効率だと思いませんか(笑)
はっきり言って無駄です。
あと、日本の企業は会議で労力を掛け過ぎです。
誰も読まない資料を1日かけて作成し、全員参加でダラダラと会議をします。
だけど、誰も反対しません…。
結局、余計なことを言って、村八分にされるのが怖いんですよ。

日本は先進国でも生産性が低いと言われますが、本当はポテンシャルは凄く高いと思います。
過剰なまでの完璧さを求められるが故に仕事量は多く、疲れています。
日本式の働き方が日本人を疲れさせているんです。
PTAと日本企業の問題は本質的に同じです。
これから、我が国は人口減少時代に突入し、人手が足りません。
いつまでも無駄な仕事をしている余裕はありません。
残業したり、苦労するのが「美学」だという考え方から日本は卒業すべきだと思います。
もっと、楽に生きる。
そんな生き方を日本人も模索するべきだと思います。

↓モチベUPの為に応援お願いします。

良い記事なら応援お願いします
コメント
コメント一覧 (2)
無理だけは、しないで下さい。
お願いします。
ご心配お掛けしました。休みながらブログ更新しているので、大丈夫ですよ(^^♪
応援、ありがとうございます。