お疲れさまです。退職金ぶちこみ太郎です。 今日もブログに来て頂き、ありがとうございます。このブログを読まれている人は投資に興味のある人だと思いますが、同時に簡単に儲けるのは難しいと考えていらっしゃるのではないでしょうか?
いやいや!!簡単ですよ。株で儲ける ...
【コカ・コーラの銘柄分析】ブランド力と販売網で市場を独占するバフェット銘柄(KO、Coca-Colaを米国株分析)
お疲れ様です。退職金ぶちこみ太郎です。今回の米国株分析はコカ・コーラです。世界最大の飲料水メーカーであり、強力なブランド力を保有しています。連続増配年数は驚異の54年!※2017年は米国税制改革の影響で、会計上、極端に利益が落ちています。2017年の数字 ...
【ジョンソン・エンド・ジョンソンの銘柄分析】AAAの最高評価をされる世界最大のヘルスケア企業(JNJ、Johnson & Johnson、米国株分析)
本日もブログに来て頂き、ありがとうございます。退職金ぶちこみ太郎です。 さて、今回は米国株分析を行います。銘柄はジョンソン&ジョンソン(JNJ)です。 JNJの配当金は55年連続増配中の優良企業です。こんな優良企業を見ると、投資先は米国が最善な選択だと改めて思 ...
【儲かる投資家の共通点】投資家向けに緊急アンケートを実施してみた
退職金ぶちこみ太郎です。世の中には、数千万円も大儲けしている投資家がいます。その一方で、投資で全く儲けることができない投資家もいます。この違いは何なんでしょうか?その違いを解明するためにアンケート方式で答えたいと思います。以下、10問の問題を出します。 Y ...
【コモディティ企業】バフェットは投資への失敗から何を学んだのか
お疲れ様です。退職金ぶちこみ太郎です。このブログは投資をすることで、お金持ちを目指すブログです。(よく、話が脱線しますがw)このブログをご覧の方は既に投資の経験がある方が多いと思います。でも、経験が浅いうちは投資で失敗することもあります。きっと、皆さんも ...
【長期投資の基本】消費者独占企業への投資は億万長者への近道だ
今日も読んでくれてありがとう。退職金ぶちこみ太郎です。今日も投資のお話をしますが、優秀な投資家なら当然、知っている内容となります。こんな基本的な内容を書くんじゃない!と私は叱られるかもしれません(笑)でも誰でも簡単に億万長者になるには大事な内容ですので、 ...
【初心者でも分かる】株式投資で決算を読むべきポイントを押さえよう
おはよう。ブログに来てくれたんだね。決算は初めてかな?一緒に勉強しようね。 皆さまは決算を読まれたことはありますか?決算って、数字が多く記載されていて、苦手意識があると思います。 そこで、初心者でも理解できるように大事な部分だけを抜粋しました。誰でも理解 ...